この記事をシェア
七転び八起き
秋篠宮妃 紀子さまが実際に手にされ楽しいとお買い上げしたパズルの続編!
パズル作家が一つ一つ手作りしている積み木パズル。
普通の積み木とは違う。
見た目は積み木。
たかが積み木、されども、積み木。
実際に手に取り、遊んでみると、わかる。
たった3種類のパーツが合計12個というシンプルさに意味がある。
子供は遊びの中で大事なことを学んでいく。
発想力、想像力、考察力。
「楽しい」「面白い」
人間は、好きなこと、夢中になっている時は飽きずに時間を忘れる。
それがこの積み木。
私は、山を走るという大好きなこと、夢中になれること、人生をかけてやりたいことが見つけられ、それをできていることが本当に幸せだと思う。
誰にでも、自分にとって夢中になれること、適していることがあり、それを見つけて全うできる人生を送れたら幸せだし、充実した日々が送れると思う。
そのためにも、幼少期に夢中になって遊ぶ経験が必要だと思う。
この積み木パズルは、ただの玩具ではなく、そういった将来に繋がる可能性を秘めた玩具だと思います!