この記事をシェア
【ままごと】
先日下の子が3歳の誕生日を迎えました。
#3歳プレゼント に、とってもかわいい積み木が…♡
木の温もりを感じられて、淡いパステルカラーのかわいい積み木。
インテリアにもなじむ、おもちゃであることを忘れてしまうようなアイテムですよね。
実はこの積み木、パズルとして遊ぶことができるんです。
形はたったの3種類のみ。
だけど、このたった3種類の積み木を組み合わせることで、色々な形ができちゃうんです。
大人の凝り固まった頭だと、ありきたりな形しか作れないけど、
子どものやわらかい頭だと、想像力で無限に広がっていく!
まだ3歳の娘はリーフレットにあるようなパズルは難しいけれど、
自分で椅子やおうち、階段、お城などを作って、お気に入りのお人形と一緒にごっこ遊びをしています🩵
5歳になる長女は、色々と複雑な形に挑戦していたり、黙々とkicoのかくれんぼで遊んでいます。
量産が難しい形で、パズル作家さんが丁寧に手間ひまかけて作っているとのこと。
その分高価ですが、子どもの創造力と発想力を鍛えることができるし、長く遊べてとてもおすすめです。