さらに詳しく
閉じる
RECOMMEND
おすすめ商品-
SOLD OUTkico BASE¥9,000 (税込価格 ¥9,900 )kico BASEは「kicoの積み木」&「kicoのパズル」の基本のセットになります。対象年齢は3歳からです。 <2025年4月リリース予定> 【 品 質 】 パッケージは食品衛生法に適合しているウレタンを使用し、素材は無垢のメープル材とPLA樹脂(植物由来の原料)を使用しています。接着剤も食品衛生法に適合しているものを使用し、安全面と環境面の両方に配慮をしています。 【忙しいママの賢い選択】 「kicoの積み木」は視点を変えることを学ぶ積み木です。それを応用して解くのが「kicoのパズル」になります。 基本から応用に導くことで自然に子供の賢さをUPします。賢さは将来の選択肢を広げる鍵となります。暗記や記憶のように点数で競うものでなく賢さは生き抜く知恵です。学力と違った能力を培ってほしいと思います。子育ては手探り続きの大忙し、悩みをひとつ減らせます。 【emotional toy】 遊びを創り出せることが一番大切なこと、そして、おもちゃがなくても遊べる子供が賢い子です。おもちゃがいっぱいあれば賢い子になる訳ではないのです。kicoを人に見立てたごっこ遊びをし、想像から創造へと橋渡しできる玩具です。 小さな空間が特別なカタチになった時、思わず誰かに伝えたくなります。五感を刺激(視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚)する以上の、感情を生み出せる玩具はなかなかありません。【気付きは世界を広げるプレゼント】見ているのに分からないことが世の中には沢山あります。見ていることが全てではないことを知ってほしいと思い商品化しました。 本当の賢さとは視点を変えて考えられることだと思います。お子様へ『未来の笑顔にプレゼント』してみませんか。 最後に「kico BASE+」をご覧ください。 「kico BASE+」について 【 積み木 】木材:メープル(アメリカ)大きさ:3×6×4.5(cm)個数:4個 【 パズル 】木材:メープル(アメリカ)白いパーツ:PLA樹脂大きさ:6×6×6(cm)
-
SOLD OUTkico BASE+¥12,000 (税込価格 ¥13,200 )kico BASE+は「kicoの積み木」&「kicoのパズル」が2個のセットになります。対象年齢は3歳からです。 <2025年4月リリース予定> 【 品 質 】 パッケージは食品衛生法に適合しているウレタンを使用し、素材は無垢のメープル材とPLA樹脂(植物由来の原料)を使用しています。接着剤も食品衛生法に適合しているものを使用し、安全面と環境面の両方に配慮をしています。 【忙しいママの賢い選択】「kicoの積み木」は視点を変えることを学ぶ積み木です。 それを応用して解くのが「kicoのパズル」になります。 基本から応用に導くことで自然に子供の賢さをUPします。賢さは将来の選択肢を広げる鍵となります。暗記や記憶のように点数で競うものでなく賢さは生き抜く知恵です。学力と違った能力を培ってほしいと思います。子育ては手探り続きの大忙し、悩みをひとつ減らせます。【educal toyとは】 おもちゃをいっぱい与えないこと、そしてなかなかできないのですが、与えっぱなしにしないことです。パパママは忙しくて子供に寄り添えない代わりに、おもちゃを買ってしまいます。親のエゴになっていませんか? これを身に付けるのに適した玩具が「kico」の積み木です。指先を使って360°ぐるり見てカタチ作ります。頭で考えても分からないことが解るようになります。その結果「こんなのできた」が生まれてきます。 遊びつくすことで可能性を探り出すクセがつきます。「education+ethical+glocal」の想いを<educal toy>と造語で表しました。遊びを創り出す力を身に付ける、遊びの深化を提案します。 【気付きは世界を広げるプレゼント】見ているのに分からないことが世の中には沢山あります。見ていることが全てではないことを知ってほしいと思い商品化しました。 本当の賢さとは視点を変えて考えられることだと思います。お子様へ『未来の笑顔にプレゼント』してみませんか。すべてをまとめたものが「kicoのかくれんぼ」になります。 「kicoのかくれんぼ」について 【 積み木 】木材:メープル(アメリカ)大きさ:3×6×4.5(cm)個数 :4個 【 パズル 】木材:メープル(アメリカ)白いパーツ:PLA樹脂水色パーツ:PLA樹脂大きさ:6×6×6(cm)
-
kicoのかくれんぼ¥15,000 (税込価格 ¥16,500 )大人も子供も遊び直せる世界初の『積み木パズル』です。積み木に飽きた子供が夢中になるのは何故なのか?それは、子供の才能を刺激する仕組みがあるからなのです。対象年齢3歳~10歳と知能に応じた遊び方ができます。子供は積み木として遊んでいるのではありません。3種類の形・バランス・仕組みを解いています。知的好奇心を刺激することで隠れている才能を呼び起こします。才能を早い段階からスキルアップできる知育玩具です。【遊びには余白が必要】 積み木は箱いっぱいに敷き詰めてありません。なぜなら、観察→分析→発見という体験をしてほしいからです。 積み木が何種類あるか分かりますか?下記のように並べて子供は理解します。箱に戻そうとしても簡単に戻せません。パッケージ自体がはめ込み型のパズルになっています。子供は後片付けを楽しみ親は手間を減らすことができます。 繰り返すことで指先が器用になり応用することを覚えます。少し難しい玩具なので対象年齢は3歳以上となります。 【 品 質 】 パッケージは食品衛生法に適合しているウレタンを使用し、素材は無垢のメープル材とPLA樹脂(植物由来の原料)を使用しています。接着剤も食品衛生法に適合しているものを使用し、安全面と環境面の両方に配慮をしています。 【なぜが生まれる】 「積み木なんてどれも同じよね」もしそう思っているならその考えを変えてほしく思います。それは、3歳になったら『kicoのかくれんぼ』で知育を伸ばしてほしいからです。子供は変身するものが大好きです。どうしてこうなるの?この「なぜ」を解くことで遊びが深化していきます。子供の「なぜ」を大切にしたい「kicoのかくれんぼ」の願いです(11月よりInstagramに載せています)【賢くなる学びとは】大人は積み木なんて簡単と思っています。ところが実際に遊んだ場合、自分が思っている以上に作品を作れません。 逆に子供は自由な発想で見て見てが止まりません。そして作ったものを話したがります。この瞬間を生む玩具は知育を伸ばします。 家族みんなで遊べる積み木は、実はパズルだったのです。パズルを4つ組み合わせて可愛いいレイアウトにしました。簡単そうで難しいから対象年齢は3歳からになります。 積み木と思って遊んでいたのに、視点を変えることでパズルだったことに気付きます。(特許第6962645号) どうして今まで分からなかったのだろう? (大人も100%想像することが出来ません) 視点を変えることの大切さを学んでもらいたい。これが「kicoのかくれんぼ」が生まれた理由です。子供の知能を伸ばしたい方は幼少期に手にしていることをお薦めします。記憶にあまり残らない3~5歳の時に遊べば、潜在的な賢さを引き出します。 3歳~10歳の間に深く遊び込むことで視点が変わる日が訪れます。すべてはこの気付きを生むためのものでした。身をもって覚えたスキルは一生忘れません。 【気付きは世界を広げるプレゼント】見ているのに分からないことが世の中には沢山あります。見ていることが全てではないことを知ってほしいと思い商品化しました。 本当の賢さとは視点を変えて考えられることだと思います。お子様へ『未来の笑顔にプレゼント』してみませんか。賢さは繰り返しの中から生まれます。 「kico」について 【 積み木&パズル 】木材:メープル(アメリカ)大きさ:3×6×4.5(cm)個数:4個白いパーツ:PLA樹脂水色パーツ:PLA樹脂黄色パーツ:PLA樹脂緑色パーツ:PLA樹脂大きさ:6×6×6(cm) パッケージの中のウレタンの色は、イエローとグレーの2色からお選びいただけます。
-
SOLD OUTkico+¥6,500 (税込価格 ¥7,150 )木と子供をつなぐ「kico」の積み木です。「kico+」は「kico」の積み木が2セットになります。対象年齢は3歳からです。 <リリースは未定です> 大人は、これで何ができるの?どんないいことがあるのと質問してきます。まずは結果ありきです。しかし、玩具は薬ではありません。与えるだけでは不十分です。遊びの経過が大事であって結果は後からついてくるオマケの様なものです。だから、オマケをスキルにしなければ知育玩具とは言えません。しかし、大人はここを省いて聞いてきます。 積み木の効能ならいくらでも話せますが、それは親を納得させる安心材料でしかありません。スキルを身につけるのは簡単ではないのです。知育玩具といえども反復練習しないとスキルは身に付きません。 しかし、現代のパパママは時間に追われて一緒に遊んであげる時間がありません。おもちゃに知育を託しています。 「kico」はその想いに応えることができます。そっと形作って置いておくだけで子供は興味を持ちます。親の少しの工夫が子供の考える力を育みます。 おもちゃはモノではなく、コミュニケーションを生むためのツールであってほしいと願います。 やがて子供は自分の世界でアイデアを形にしたくなります。自分で作った作品は何物にも代えがたい充実感を得ます。この充実感を明日また作れるのが子供の凄いところです。 毎日の繰り返しの中で、ふと目にする瞬間に癒しをもらう。よく思いついたね! を見つけてあげてください。最後に「kico++」で核心をお伝えします。「kico++」について 【 積み木 】木材:メープル(アメリカ)大きさ:3×6×4.5(cm)個数:8個
-
SOLD OUTkico¥3,500 (税込価格 ¥3,850 )木と子供をつなぐ「kico」の積み木です。積み木4個で応用力を育む仕組みがあります。対象年齢は3歳からです。 <リリースは未定です> 「kico」の積み木は愛くるしい形の不思議な積み木です。どの面も組合わせて遊ぶことが出来ます。最初の1個をどう置くか。6通りの置き方があることを子供は知りません。 「kico」の積み木は数が多ければ良いのではありません。積み木4個で「 積む・組む・バランス」の3つを使って遊ぶことが出来ます。 少ないほど本質を見極められます。 立体には6面があります、これに斜め置きを加えると想像できないほどの組合せになります。 これ以上の組合せになります。大事なのは組合せの数ではありません。この積み木で本当に学べることは何でしょう。 知育玩具は沢山あります。あなたは何を重視して選びますか?「kico+」でお伝えしたいことがあります「kico+」について 【 積み木 】木材:メープル(アメリカ)大きさ:3×6×4.5(cm)個数:4個